[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し落ち着いたのか、テレビも通常通りの番組編成に戻ってました。
自分はほとんど被害がなかったのですが、
毎日地震や原発のニュースでちょっと鬱々としてました…
友達には被害はなかったようなので一安心
そういえば、シーガルさんって東北メインですよね…
現在一部通販受付開始してるみたいです。
オメルタも受け付けていたので、特典中止ってことはないみたいです
オメルタも公式でOPがUPされてました!
声優が歌っているってことで、ものすっごい覚悟して聞きましたが、
まあ、何とか許容範囲内でした。(^-^;A
マフィアっぽくないけど

歌ってる人の声で誰の裏名か丸わかりだし
あの人の歌声は聞いてると何故か背中がむず痒くなるよ

あんまり歌うまいイメージないし、私には合わないのか?
某カプリング曲のネタ歌よりは最後まで聞けた分マシかな
丸木文華さんの新刊読みました!
今回はティアラ文庫なんですね…TL?
イラストは丸木さんじゃなかったですけど、
明治って時代背景に絵柄がピッタリな方!
内容は…
久々にええー!Σ( ̄□ ̄;)ってなる本読んだかも
マンガとかSSで微妙に大団円じゃないのは何度も読みましたけど、
商業ノベルで救いがあまりない結末は初かも
この手のラノベだと珍しい終わり方です(>_<)
BLだと攻が受に無体なことしても最後は何らかの救いがあるし…
でも結末はともかく、内容は良かったですよv
特に終盤に至るまでの過程が私好みでした(//∇//)
丸木さんらしく黒さも十分!むしろ突っ切ってます!
結末はゲームでいえば選択肢間違えてバッドエンドな感じですが(^-^;A
確かボブゲーでちょっとだけ似たようなバッドがあったはず…
これがゲームなら必死でハッピーエンド探すような勢いですけど、
最終的には、丸木さんならこれもありかなって(-_-)
明治設定なのもあるんでしょうけど、
主人公の雪子の年齢が若い!
そこが一番気になったのかも…
昔は平均寿命短いから仕方ないんでしょうけど
読む時には脳内で+2歳ぐらい年齢足して読んでました(^-^;A
丸木さんのバッドエンドは嫌いじゃないけど、
過程はどうあれ、やっぱり最後はハッピーがいいんです!
なので、ノベルなら私は前に読んだ『黒い傷痕』(BL)の方が好みでした(-_-)
もちろん、これもこれで丸木さんの作品としては好きですよ(^^)
アロマリエさんの新作は大正時代でまた違いますが、
さすがにバッドしかないってことはないだろうから、
これ読んで、ますます楽しみになってきました!
妖都鎮魂歌の続きをコミックで出してくれないかな…
自力だとちょっとキツイよ(T△T)
内容はメイトが一番キャストが多いかな?
予約済み!
各店舗をザッと見たけど、瑠夏さんは?
初回特典版のだけ?
アニメイトのほかのとこに入ってるとか?
なんか少なくないですか?( ̄Д ̄;;
まあ、平井さんの声は鬼畜眼鏡の眼鏡で堪能できますけど…
ルックスが一番好きな分、ちょっと残念かも( ̄× ̄)
Σ(・o・;) ハッ!大石さんと平井さんって2人とも
鬼畜眼鏡とかアロマリエの新作でも出てた!
ついでに花陰でも…
個人的には紀之さんとかが久々でうれしい( ̄▽ ̄)
むしろ星の王女の1作品でしかプレイしたことがない…
青島刃さんはたまに名前を見かけるんですけどね
主に乙女ゲーで